家にありますか?

喜納さおり

2018年05月08日 14:01

☆ご結納の司会進行 しあわせのお手伝い☆



セッティングにはじまり
リハーサル・進行・後片付けまでを司式が行います。

セッティングしている ひと時、
自分自身の結納の日を思い出します(*´꒳`*)

…そうやって思い出す事は
とくに私には必要な気がします。。。^^;


全国各地 結納のスタイルがあると思います。
沖縄らしいなぁ…てところは、菓子盛りでしょうか



男性の象徴「カタハランブー」
女性の象徴「サーターアンダギー」
両家のご縁を結ぶ「松の風・マチカジ」


セッティングをしていると、
沖縄スタイルの結納を見た事がないんですぅ。と
一人の会場スタッフがいらっしゃいました。

そのスタッフは仙台出身だそうで、
仙台では 結納の時に家系図を見せるのだそうです!

ハンマヨーーー! 家系図っ(°▽°)
伊達政宗…とか出てきたり?
これは沖縄の結納では見た事がないっ☆

そういえば… 夫の一族には家系図あったなぁ。
ウチの実家には…ない、ないな(-_-)

そして、主人の家系図の上の方には
具志頭親方 蔡温…がいたなぁ。。


皆さまは、ご自身の家系図って見たことありますか?




宴も和やかムードで しあわせいっぱい肖りました☆

関連記事