2017年05月21日

Family day 其の2

ランチの後は…Biosの丘へ!
biosはギリシャ語で「生命」という意味です


入園して早速 水牛登場(°▽°)


息子くん なかなか距離を縮めない…

園の方のサポートで やっと触れました



お義母さんと一緒☆
息子くんは ばーちゃん大好き

ばーちゃんっ子は母と同じだね☆

実母とお義母さんは仲良しだったので
この場に一緒できていたら
倍に楽しかっただろうなぁ☆


アスレチックスペースも充実しています


父も幼少期にかえった気分♪


小動物スペースも観光船も楽しんで
大きなブランコへ☆

この下には池があります。

写真で伝わるかな…。

母は立ちこぎ! コッチの方がスリル٩( ᐛ )و



蘭の花をはじめ
たくさんの植物に癒されました〜♪
ちょうどイジュのシーズンですね。


木の皮には毒素があり、
昔は木の皮で水面を叩いて
麻痺で浮いてきた魚をゲットしていたそう。


君の名は?


はじめて見たお花。鮮やかで綺麗☆
蜷川実花さんの写真集に出てきそう。


ビオスの丘では こんなツアーもあります


蛍…最近少なくなったなぁ。。
園内では珍しい姿も見れるそうです☆


そして、
バンナイ遊んだ男組…


お義母さんも喜んでくれたので
行けて良かった٩( ᐛ )و

happy☆lucky



同じカテゴリー(沖縄ありんくりん)の記事
カリー٩( ᐛ )و
カリー٩( ᐛ )و(2019-01-11 09:41)

味の伝承
味の伝承(2018-12-01 20:32)

現代版組踊☆感動
現代版組踊☆感動(2018-11-23 19:52)

コザへようこそ!
コザへようこそ!(2018-11-16 14:52)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。